子猫がなりやすい病気

記事一覧

耳疥癬(みみかいせん)

耳疥癬(みみかいせん)危険度:★★★☆☆治りやすさ:★★★★★わかりやすさ:★★★★★病状耳の黒ずみ、耳から悪臭が漂う、耳垢がたまる、耳をかく、頭を振る、外耳炎、耳血腫治療法薬を塗布する局所治療、駆虫薬の投与、耳の手入れや外に出さないなど耳疥癬とは耳の中、もしくは外でダニが繁殖した状態。「耳ダニ症」...

≫続きを読む

 

猫伝染性腹膜炎(FIP)

猫伝染性腹膜炎(FIP)危険度:★★★★☆治りやすさ:★★★☆☆わかりやすさ:★☆☆☆☆病状乾性型(非滲出型):食欲不振、体重減少の他に、腎臓、肝臓、腸、神経(運動失調)、目(ブドウ膜炎・脈絡網膜炎)にさまざま症状有り。腹水は溜まらない。湿性型(滲出型):漏出液が、胸腔、腹腔、心膜腔といった体内のあ...

≫続きを読む

 

下痢

下痢危険度:★★★☆☆治りやすさ:★★★★☆わかりやすさ:★★★☆☆病状食欲不振、嘔吐、下痢、おしりを気にする治療法下痢は食生活で予防できます。しっかりしたご飯を厳選し、予防してあげましょう。しかし、寄生虫や感染症が原因での下痢ならば、回復は治療なしには望めません。子猫の下痢とは実は子猫にとって下痢...

≫続きを読む

 

猫は腎臓病にかかりやすいってご存知ですか?

腎臓病は猫の死因の上位に入ります。
なんと「15歳以上の猫の30%以上は慢性腎臓病だった」といわれるほど腎臓病が多いのです。
膀胱炎や尿道結石からあなたの猫ちゃんを守ってあげませんか?